「ヴィヴァーレ一関ジュニアユース(ウォーヴォ)」が
関東遠征の一環として毎年交流させていただいています。
ヴィヴァーレ一関の代表でもある浅利さんは
高校サッカー部の時の1つ上の先輩で
フットサル日本代表候補までなったことのある
東北フットサル界のレジェンドでもあります。
2015年度ジュニアユースチーム入団選手募集中!!
サッカー王国ブラジルを手本としたフットサルとサッカーを並行したノヴァラスペーザ独自の育成メソッド。
「勝つ」ことよりもユース年代を見据えた個々のレベルアップに特化した練習を行っています。
⇓⇓詳細はクリック⇓⇓
【育成チーム】 ノヴァラスペーザ ジュヴェニウ
ノヴァ ラスペーザ育成チームの
ジュヴェニウ(U-15)、インファンチウ(U-12)と
合同で練習とゲームを午前中3時間ほど行いました。
ヴィヴァーレ一関ジュニアユース(ウォーヴォ)は交流後
埼スタへ移動し、高校サッカーの決勝戦を観戦し
その足で帰省したというハードスケジュールだったよう。

【育成スクール】ジュニアユースクラス
チームに所属しながらオフの日を利用して「もっと巧くなりたい!」っていうやる気のある中学生対象のスクールもあります!!
ウォーヴォの子どもたちは
関東でも通用するほどの実力を持っています。
東北のみならず岩手県の育成年代における
フットサルの環境は皆無に等しく厳しい環境にまだまだあるよう。
何よりも子どもたちのために視野を広げ、成長する機会を
このような形で交流を続けていただいていることは
大変素晴らしいことですね。

帰省後、代表の浅利さんからこのような嬉しいメールをいただきました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
本日は大変お世話になりました。
毎回毎回、ノヴァの子供たちのフットサルを心から楽しんで一生懸命に取り組む姿
勉強になります。
そしてうちの子らがびっくりしてましたが
小学生の子供らの柔軟なプレーとテクニックの高さ
ボールコントロールの柔らかさをうちの子らにもまねさせたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ボールでつながる「縁」と「友好の環」って
ホントに素晴らしい機会と経験をもたらしてくれます。
また会える日を楽しみに。
0 件のコメント:
コメントを投稿