2015/11/28
2015/11/27
【育成チームU-15】 2016年度 ジュニアユースチームの取り組みについて
現在、育成チーム/U-15「ノヴァラスペーザ ジュヴェニウ」では、現6年生を対象とし、体験練習会を随時行っております。
その中で、当チームが本格的な選手育成をしていくため、来年度から行う新たな取り組みをご紹介いたします。
【育成チームの目的】
「サッカー王国ブラジルを手本とした選手育成」を柱とし、2~3番手のレベルの選手を高校年代でワンランク上のレベルで戦えるよう『個人技術及び個人戦術』に焦点を当て、より巧くて強い選手を育成し輩出していくこと。
①プロトレーナー会社と契約締結
スポーツアスリート(プロ・アマ)の競技パフォーマンス向上を目的とし、フィジカルトレーナーを派遣している株式会社リアルフィジカルトレーナーズと契約をし、ノヴァラスペーザ「育成チームU-15所属選手」を対象に専任のフィジカルコーチとして、側面的にサポートを受けながら、これまで以上に、フィジカル面(サッカーに必要な専門的なフィジカル向上)の向上を目的とし、更なる選手育成に努めていきます。
②専属ゴールキーパーコーチによるトレーニング
トップレベルでプレーしていた当OB生がゴールキーパーコーチとして、専門的にトレーニングを行っていきます。
③週末等は人工芝グランドにてトレーニング
提携している人工芝グランドを利用し、週末は練習試合や練習を行っていきます。
2016年度 JYチーム入団について
詳細はコチラ⇓⇓
http://novalasppesa.blogspot.jp/2015/11/blog-post.html
★★これまでの実績★★
<フットサル>
2010年度
プレリーグ 優勝 (得点王、ゴールデングローブ賞 受賞)
2011年度
第1回東京都ユース(U-15)フットサルリーグ 年間得点王、年間最優秀選手、優秀選手 受賞
第1回 東京都ユース(U-15)ディビジョン1 1位
<進路実績>
修徳高校(東京) 1名、聖和学園 2名(宮城)、西武台(埼玉)2名、帝京高校 (東京) 1名、久留米総合 (東京)6名、
FC東京U-15 1名、保善高校 1名、駿台学園 1名、駒場高校 1名
アルゼンチンリーグ 1部 練習生 ドイツ練習生
大宮アルディージャU-15~U-18 1名
フウガすみだレディース~バルドラール浦安ラス・ボニータス 1名
<最新情報>
アーセナル市川 U-18入団決定!!
今年卒業する当所属U-15選手がアーセナル市川ユースへ入団決定!!
※アーセナル市川・・・イングランドプレミアリーグ・アーセナルの日本校。 世界基準の選手を育成するために設立されたアーセナルの日本支部です。
2015/11/25
【U-15】++2016年度 中学生選手募集 及び 練習会のお知らせ++
【育成チーム/U-15】
練習の一コマ①毎週水曜日は体育館でのトレーニング。
あいにくの雨でもトレーニング出来る環境があります!
今日の練習の一コマ。
現6年生を対象としたジュニアユース新規入団選手を募集しています。
詳細はコチラ⇓⇓
ノヴァ ラスペーザ ジュヴェニウ U-15
2015/11/18
【育成スクール】++入会しました!!++
先月に体験入会にお問い合わせいただいた方が入会してくれました!!
◆入会者:3年生 - 4名 (練馬区 - 3名、新宿区 - 1名)
入会いただいた4名の内3名は今年からスクールに入会いただいている親御さんからの紹介、1名は以前当スクールに所属していた親御さんからの紹介で体験入会に。
口コミでご紹介いただいていると入会まではとても早いですね。
現在各クラス入会状況です。
(◎) - 10~15名入会可 (〇) - 5~10名入会可 (△) - 2~3名入会可 (ー) - 入会不可
『キッズクラス』※現在は月曜日のみ
- 月曜日 (〇)/火曜日 (ー)/木曜日 (ー)/金曜日 (ー)
『ベーシッククラス』
- 月曜日 (〇)/火曜日 (△)/木曜日 (◎)/金曜日 (△)
『スビ・トゥレーゼクラス』
- 月曜日 (〇)/火曜日 (〇)/水曜日 (〇)/木曜日 (◎)/金曜日 (〇)
曜日によっては定員に達するため一時的に入会募集を制限させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
まだまだ募集しています!!
◆【育成スクール/U-13】『スビ・トゥレーゼ クラス』
6年生を対象としたクラスで、中学生と練習をし、更なるレベルアップ・スキルアップを目指していくクラスです。
6年生を対象としたクラスで、中学生と練習をし、更なるレベルアップ・スキルアップを目指していくクラスです。
スビ・トゥレーゼクラス詳細はコチラ ➡ 【育成スクール/U-13】スビ・トゥレーゼクラス
スビ・トゥレーゼクラス
≪新規入会キャンペーン≫
12月21日までに入会された方には...
年会費➡半額に!! 月会費➡半額に!! ※1
※1)月会費半額対象は1月分月会費のみとなります。
、
通常、<年会費>¥6,480+<月会費>¥8,100=¥14,580
<年会費+月会費>合わせて、¥7,290!!
スビ・トゥレーゼクラス申込先はコチラ ➡ スビ・トゥレーゼクラス体験入会申込希望
⇓⇓【育成チーム募集情報】⇓⇓
◆【育成チーム/U-15】 『2016年度 ジュニアユース入団選手募集』
ジュニアユースチーム詳細はコチラ ➡ 【育成チーム/U-15】2016年度入団募集について
<最新情報・U-15>アーセナル市川 U-18入団決定!!今年卒業する当所属U-15選手がアーセナル市川ユースへ入団決定しました!!
≪新規入会キャンペーン≫
12月21日までに入会された方には...
年会費➡半額に!! 月会費➡半額に!! ※1
※1)月会費半額対象は1月分月会費のみとなります。
、
通常、<年会費>¥6,480+<月会費>¥8,100=¥14,580
<年会費+月会費>合わせて、¥7,290!!
スビ・トゥレーゼクラス申込先はコチラ ➡ スビ・トゥレーゼクラス体験入会申込希望
⇓⇓【育成チーム募集情報】⇓⇓
◆【育成チーム/U-15】 『2016年度 ジュニアユース入団選手募集』
ジュニアユースチーム詳細はコチラ ➡ 【育成チーム/U-15】2016年度入団募集について
<最新情報・U-15>アーセナル市川 U-18入団決定!!今年卒業する当所属U-15選手がアーセナル市川ユースへ入団決定しました!!
2015/11/17
【育成スクール】++入会しました!!++
先週からスタートしたキッズクラス(仮称)に入会してくれました!!
◆入会者:2年生(練馬区)- 1名
これでキッズクラス所属人数は3名に!
まだまだ募集しています!!
キッズクラス
≪新設記念キャンペーン≫
12月21日までに入会された方には...
年会費➡半額に!! 月会費➡半額に!! ※1
※1)月会費半額対象は1月分月会費のみとなります。
通常、<年会費>¥6,480+<月会費>¥6,480=¥12,960
<年会費+月会費>合わせて、¥6,480!!
キッズクラス申込先はコチラ ➡ キッズクラス体験入会申込希望
⇓⇓【育成スクール 他クラス募集情報】⇓⇓
◆【育成スクール/U-8】『キッズクラス(仮称)』新設しました!!
キッズクラス詳細はコチラ ➡ 【育成スクール/U-8】キッズクラス
◆【育成チーム/U-15】 『2016年度 ジュニアユース入団選手募集』
ジュニアユースチーム詳細はコチラ ➡ 【育成チーム/U-15】2016年度入団募集について
<最新情報・U-15>アーセナル市川 U-18入団決定!!
今年卒業する当所属U-15選手がアーセナル市川ユースへ入団決定しました!!
◆入会者:2年生(練馬区)- 1名
これでキッズクラス所属人数は3名に!
まだまだ募集しています!!
キッズクラス
≪新設記念キャンペーン≫
12月21日までに入会された方には...
年会費➡半額に!! 月会費➡半額に!! ※1
※1)月会費半額対象は1月分月会費のみとなります。
通常、<年会費>¥6,480+<月会費>¥6,480=¥12,960
<年会費+月会費>合わせて、¥6,480!!
キッズクラス申込先はコチラ ➡ キッズクラス体験入会申込希望
⇓⇓【育成スクール 他クラス募集情報】⇓⇓
◆【育成スクール/U-8】『キッズクラス(仮称)』新設しました!!
キッズクラス詳細はコチラ ➡ 【育成スクール/U-8】キッズクラス
◆【育成チーム/U-15】 『2016年度 ジュニアユース入団選手募集』
ジュニアユースチーム詳細はコチラ ➡ 【育成チーム/U-15】2016年度入団募集について
<最新情報・U-15>アーセナル市川 U-18入団決定!!
今年卒業する当所属U-15選手がアーセナル市川ユースへ入団決定しました!!
2015/11/13
【スクールリリース】 ++新6年生対象クラス 新規スクール生募集!!++
ノヴァ ラスペーザ フットサル スクールでは、来年度へ向けて下記クラスの新規スクール生を募集しています。
《スビ・トゥレーゼ(Sub-13)クラス概要》
◻︎対 象:6年生~中学1年生
◻︎曜 日:月・火・水・木・金曜日
◻︎コース:週2〜3回コース
◻︎時 間:18:00〜20:00 もしくは 18:45〜20:45
◻︎場 所:光が丘ドーム、光が丘第二中学校体育館・グランド
◻︎現 在:計 11名所属(中学1年生 - 4名、6年生 - 8名)
◻︎問合せ先:臨時問い合わせ先>nova_lasppesa@msn.com
『スビ・トゥレーゼ』ってなに?
ブラジルでは、13才以下のカテゴリーをポルトガル語で「Sub-13」と表記し、「スビ・トゥレーゼ」と呼ばれ、このクラスは小学6年生と中学1年生年代を対象にしたクラスとなっております。
これまで地域チーム等では、6年生になるまでは上の学年と競う環境があり伸びしろを伸ばせる環境にありました。
がしかし、6年生になるとチーム内で競うのは5年生となり、更なるレベルアップが必要なこの学年において停滞してしまう傾向にあり、本来ならば、6年生はジュニアユース年代を見据えて考えれば、様々な準備や更なるレベルアップが必要な年代にあり、その入り口に立つようなものであります。
そこで、当スクールのスビ・トゥレーゼクラスは、『ユース年代を見据えてジュニアユース年代で更なるレベルアップとスキルアップを図るために長期にわたる一貫したトレーニングの必要性と重要性』から新たに設立されたクラスで、6年生と中学1年生を基本とし、『U-13+U-15クラス』で最大4年間という期間で育成を行っています。
【期間限定キャンペーン】
下記期間中までにご入会いただいた方には、
キャンペーン期間:2015年12月25日迄
年会費 無料 月会費 50% OFF(※1)
とさせていただきます!!
◻︎問合せ先:臨時問い合わせ先>nova_lasppesa@msn.com
(※1)2015年度分の年会費を無料、年度末3月までの最大3か月間の月会費が半額となります。
(※2)上記期間中までに入会申込書をご提出頂き、全ての入会手続きを完了された方を対象と致します。
(※3)2016年4月より当スクール規定年会費及び月会費に変更となります。
ノヴァ ラスペーザ フットサル スクール
代表 菊池 洋輝
2015/11/11
【スクールリリース】 体験入会に来てくれました!
昨日は育成スクール・ベーシッくクラスに3名体験に来てくれました!
□体験入会者 : 3年生 - 3名 (練馬区 3名)
すでに入会してくれたチームのお母さんの紹介で、体験入会に。
いいことも悪いことも嘘偽りなく伝わるから、口コミってやっぱりありがたい。
口コミで広げてくれる人は、誰にでも伝えたいんじゃなくて、本当に伝えたい人にしか伝えない。
その分、スクールとしての「指導評価=信頼」だと思うし、常に指導の質を問われている。
でも、まだまだ募集しています!!
まだまだ無料体験入会受付しています!!
無料体験入会の問い合わせはこちら↓↓
【育成型】 ノヴァ ラスペーザ フットサル スクール
⇓⇓スクール関連URL⇓⇓◆◆【育成スクール/U-8】
『キッズクラス(仮称)』新設しました!!http://novalasppesa.blogspot.jp/2015/11/blog-post_5.html
◆◆【育成チーム/U-15】
『2016年度 ジュニアユース入団選手募集』http://novalasppesa.blogspot.jp/2015/11/blog-post.html
<最新情報>アーセナル市川 U-18入団決定!!
今年卒業する当所属U-15選手がアーセナル市川ユースへ入団決定しました!!
『キッズクラス(仮称)』新設しました!!http://novalasppesa.blogspot.jp/2015/11/blog-post_5.html
◆◆【育成チーム/U-15】
『2016年度 ジュニアユース入団選手募集』http://novalasppesa.blogspot.jp/2015/11/blog-post.html
<最新情報>アーセナル市川 U-18入団決定!!
今年卒業する当所属U-15選手がアーセナル市川ユースへ入団決定しました!!
2015/11/05
【スクールリリース】++ クラス新設のお知らせ ++
この度ノヴァ ラスペーザ フットサル スクールでは、地域の皆様のニーズにこたえるべくクラスを新設することと致しました。
無料体験入会のお申し込みを始めております。
<キッズクラス(仮称)詳細>
無料体験入会のお問い合わせ先はコチラ
コチラをクリック!! → 『体験入会申込』
≪他募集中クラスはコチラ≫
【育成スクール】
このカテゴリーは、基本的にはチームに所属しているけど「もっと巧くなりたい!」っていう子どもたちが通って来てくれています。
当スクールは学年によるクラスわけではなく、「レベル」によってクラス分けをしております。
無料体験入会のお申し込みを始めております。
<キッズクラス(仮称)詳細>
- 名 称:キッズクラス(仮称)
- コース:週1回コース
- 曜 日:毎週月曜日 ※祝祭日を除く
- 時 間:16:15~16:50
- 年 齢:年長~小学2年生
- 定 員:15名 ※現在、在籍人数 3名(2年生)
無料体験入会のお問い合わせ先はコチラ
コチラをクリック!! → 『体験入会申込』
≪他募集中クラスはコチラ≫
【育成スクール】
このカテゴリーは、基本的にはチームに所属しているけど「もっと巧くなりたい!」っていう子どもたちが通って来てくれています。
当スクールは学年によるクラスわけではなく、「レベル」によってクラス分けをしております。
- ベーシック クラス
対 象:3年生~6年生
曜 日:月・火・木・金曜日
コース:週2回コース/週3回コース
時 間:17:00~18:30
定 員:各曜日25人 - スビ・トゥレーゼ クラス
対 象:6年生~中学1年生
曜 日:月・火・水・木・金曜日
コース:週2回コース/週3回コース
時 間:18:00~20:00 ※水・木曜日のみ18:45~20:45
定 員:各曜日25人 - スビ・キンゼ クラス
対 象:中学生 ※チームに所属していても可
曜 日:月・火・水・木・金曜日
コース:週2回コース/週3回コース
時 間:18:00~20:00 ※水・木曜日のみ18:45~20:45
定 員:各曜日25人
2015/11/04
【募集】2016年度 ジュニアユースチーム新規入団選手募集中!!
来年度、スクール創立から14年目を迎える、ノヴァ ラスペーザ ジュニアユースでは2016年度入団する選手を募集します。
【チームの目的】
スクールと同様「サッカー王国ブラジルを手本とした選手育成」を柱とし、2~3番手のレベルの選手を高校年代でワンランク上のレベルで戦えるよう『個人技術及び個人戦術』に焦点を当て、より巧くて強い選手を育成し輩出していくこと。
高校進学のために、今身につけるべく技術・個人戦術・選手としての心得を一緒に補い、次なるステージで活躍できるよう頑張っていきましょう!!
<募集要項>
■募 集 : サッカーチーム
■人 数 : 15名 (キーパー 2名、フィールド13名)
■対 象 : 新中学1年生 (現小学6年生)
■期 間 : 2015年11月9日~2016年1月27日 (毎週月、水曜日)
■場 所 : (月曜日)光が丘ドーム (木曜日) 練馬区立光が丘第2中学校 体育館
■時 間 : (月曜日)18:00〜20:00 (木曜日)19:00~20:45
■申 込 : 件名に「体験練習会参加希望」とし、下記項目を明記の上、メールにてお申し込みください。
(1)生徒氏名 (2)生年月日 (3)ポジション (4)身長・体重 (5)住所
(6)連絡先 (自宅・携帯) (7)自己PR (8)3年後の目標
申込先 ➡ nova_lasppesa@msn.com
<活動詳細>
■練習日:月・火・水・木・金+週末
■時 間:18:45~20:45 ※季節によって多少変更になります。
■場 所:光が丘ドーム、光が丘第2中学校 グランド及び体育館
■遠征等:春>ブラジル遠征 or 東北遠征
夏>7月下旬 東北遠征、 8月中旬 合宿、遠征
秋>短期合宿(軽井沢)
冬>短期合宿 or 東海遠征
(2年生時) ブラジル遠征 予定
(2年生時) スペイン遠征 予定
これまでの実績
チーム :
<フットサル>
2011年度 第1回東京都ユース(U-15)フットサルリーグ 年間得点王、年間最優秀選手、優秀選手 受賞
2010年度 プレリーグ 優勝 (得点王、ゴールデングローブ賞 受賞)
2011年度 第1回 東京都ユース(U-15)ディビジョン1 1位
進路実績:
修徳高校(東京) 1名、聖和学園 2名(宮城)、西武台(埼玉)2名
帝京高校 (東京) 1名、久留米総合 (東京)6名、
FC東京U-15 1名、保善高校 1名、駿台学園 1名、駒場高校 1名
アルゼンチンリーグ 1部 練習生 ドイツ練習生
大宮アルディージャU-15~U-18 1名
フウガすみだレディース~バルドラール浦安ラス・ボニータス 1名
<最新情報>アーセナル市川 U-18入団決定!!
今年卒業する当所属U-15選手がアーセナル市川ユースへ入団決定!!
※アーセナル市川・・・イングランドプレミアリーグ・アーセナルの日本校。 世界基準の選手を育成するために設立されたアーセナルの日本支部です。
【お問合せ・お申込】
Novalasppesa U-15 事務局
代表兼総監督 菊池 洋輝
Cel:090-6565-2294
Mail nova_lasppesa@msn.com
【チームの目的】
スクールと同様「サッカー王国ブラジルを手本とした選手育成」を柱とし、2~3番手のレベルの選手を高校年代でワンランク上のレベルで戦えるよう『個人技術及び個人戦術』に焦点を当て、より巧くて強い選手を育成し輩出していくこと。
高校進学のために、今身につけるべく技術・個人戦術・選手としての心得を一緒に補い、次なるステージで活躍できるよう頑張っていきましょう!!
<募集要項>
■募 集 : サッカーチーム
■人 数 : 15名 (キーパー 2名、フィールド13名)
■対 象 : 新中学1年生 (現小学6年生)
■期 間 : 2015年11月9日~2016年1月27日 (毎週月、水曜日)
■場 所 : (月曜日)光が丘ドーム (木曜日) 練馬区立光が丘第2中学校 体育館
■時 間 : (月曜日)18:00〜20:00 (木曜日)19:00~20:45
■申 込 : 件名に「体験練習会参加希望」とし、下記項目を明記の上、メールにてお申し込みください。
(1)生徒氏名 (2)生年月日 (3)ポジション (4)身長・体重 (5)住所
(6)連絡先 (自宅・携帯) (7)自己PR (8)3年後の目標
申込先 ➡ nova_lasppesa@msn.com
<活動詳細>
■練習日:月・火・水・木・金+週末
■時 間:18:45~20:45 ※季節によって多少変更になります。
■場 所:光が丘ドーム、光が丘第2中学校 グランド及び体育館
■遠征等:春>ブラジル遠征 or 東北遠征
夏>7月下旬 東北遠征、 8月中旬 合宿、遠征
秋>短期合宿(軽井沢)
冬>短期合宿 or 東海遠征
(2年生時) ブラジル遠征 予定
(2年生時) スペイン遠征 予定
これまでの実績
チーム :
<フットサル>
2011年度 第1回東京都ユース(U-15)フットサルリーグ 年間得点王、年間最優秀選手、優秀選手 受賞
2010年度 プレリーグ 優勝 (得点王、ゴールデングローブ賞 受賞)
2011年度 第1回 東京都ユース(U-15)ディビジョン1 1位
進路実績:
修徳高校(東京) 1名、聖和学園 2名(宮城)、西武台(埼玉)2名
帝京高校 (東京) 1名、久留米総合 (東京)6名、
FC東京U-15 1名、保善高校 1名、駿台学園 1名、駒場高校 1名
アルゼンチンリーグ 1部 練習生 ドイツ練習生
大宮アルディージャU-15~U-18 1名
フウガすみだレディース~バルドラール浦安ラス・ボニータス 1名
<最新情報>アーセナル市川 U-18入団決定!!
今年卒業する当所属U-15選手がアーセナル市川ユースへ入団決定!!
※アーセナル市川・・・イングランドプレミアリーグ・アーセナルの日本校。 世界基準の選手を育成するために設立されたアーセナルの日本支部です。
【お問合せ・お申込】
Novalasppesa U-15 事務局
代表兼総監督 菊池 洋輝
Cel:090-6565-2294
Mail nova_lasppesa@msn.com
2015/11/03
【Isto e Aquilo】++キャプテン翼のキッカケ++
まずはコチラを一読してみてください。
【大空翼はなぜ”修哲”じゃなくて”南葛”だったのか?】
巧くなるためには「強い」チームに所属すること。
一理としては、間違っていません。
翼のお母さんが切にそう願っているならば、そうさせたことでしょう。
でもそうはしなかった翼のサッカーを応援していなかったからではないんです。
お母さんは、翼の夢を応援している。
でも正確に言うならば、巧くなるためには「成長させてくれる」チームに所属すること。
親として、翼の夢を、サッカーをサポートするためにお母さんが考えたことそこに注目してほしいと思います。
本来親というのもは、子どもにキッカケを与え、成長を見守っていくもの。
しかし、スクールで指導していて思うのは、「見守る」こと「サポートする」ということをはき違えて、「親」としての特権を利用し、子どもの様々な成長する機会を奪っている親が実に多いということ。
『サポート』とは、「援助」ではなく「支援」。
「援助」・・・手助けることで応援していくこと
「支援」・・・支えることで応援していくこと
私たち指導者は、常に子どもたちの数年後の先を見据えながら今必要なことを指導しています。
その中には時間がかかるものもあります。
常に先を見据え、独り立ちできるよう、機会を捉え、様々な体験を施していく。
その体験が失敗に終わったものだとしても想定内。
その体験から変化を見守りし、成長を促していく。
我々指導者は、方向性を示したうえで、「助言(アドバイス)」と「激励」しかできません。
「助言」とは、言葉で助けていくしかできません。
転んで起き上がるのも、失敗して立ち上がるのも、指導者は手を差し伸べることしかできません。
差し伸べられた手に、自ら掴み立ち上がろうと、起き上がろうとするキッカケしか与えられません。
その手を差し伸べられ、起き上がり立ち上がれた子どもたちは何も感じ、学び得ることができるのか?
今の子どもたちは自ら知恵を絞り、答え探り、見つけ出す力がないように感じます。
その原因は、私たち大人が、答えを先に教えてしまうからです。
「正解」の答えを知ることより、「正解」を導き出すまでの過程のほうが最も重要だということ。
その過程を経験した子どもたちの方が、ずっとずっと成長し続けていきます。
間違うこともせず、正解かどうかも確かめることもしないまま答えを与えられた子供はどうなるでしょうか?
失敗をすることを恐れて行動しなくなります。
どちらの方か子どもにとって有益でしょうか?
今一度考えてみてはいかがでしょうか?
【大空翼はなぜ”修哲”じゃなくて”南葛”だったのか?】
巧くなるためには「強い」チームに所属すること。
一理としては、間違っていません。
翼のお母さんが切にそう願っているならば、そうさせたことでしょう。
でもそうはしなかった翼のサッカーを応援していなかったからではないんです。
お母さんは、翼の夢を応援している。
でも正確に言うならば、巧くなるためには「成長させてくれる」チームに所属すること。
親として、翼の夢を、サッカーをサポートするためにお母さんが考えたことそこに注目してほしいと思います。
本来親というのもは、子どもにキッカケを与え、成長を見守っていくもの。
しかし、スクールで指導していて思うのは、「見守る」こと「サポートする」ということをはき違えて、「親」としての特権を利用し、子どもの様々な成長する機会を奪っている親が実に多いということ。
『サポート』とは、「援助」ではなく「支援」。
「援助」・・・手助けることで応援していくこと
「支援」・・・支えることで応援していくこと
私たち指導者は、常に子どもたちの数年後の先を見据えながら今必要なことを指導しています。
その中には時間がかかるものもあります。
常に先を見据え、独り立ちできるよう、機会を捉え、様々な体験を施していく。
その体験が失敗に終わったものだとしても想定内。
その体験から変化を見守りし、成長を促していく。
我々指導者は、方向性を示したうえで、「助言(アドバイス)」と「激励」しかできません。
「助言」とは、言葉で助けていくしかできません。
転んで起き上がるのも、失敗して立ち上がるのも、指導者は手を差し伸べることしかできません。
差し伸べられた手に、自ら掴み立ち上がろうと、起き上がろうとするキッカケしか与えられません。
その手を差し伸べられ、起き上がり立ち上がれた子どもたちは何も感じ、学び得ることができるのか?
今の子どもたちは自ら知恵を絞り、答え探り、見つけ出す力がないように感じます。
その原因は、私たち大人が、答えを先に教えてしまうからです。
「正解」の答えを知ることより、「正解」を導き出すまでの過程のほうが最も重要だということ。
その過程を経験した子どもたちの方が、ずっとずっと成長し続けていきます。
間違うこともせず、正解かどうかも確かめることもしないまま答えを与えられた子供はどうなるでしょうか?
失敗をすることを恐れて行動しなくなります。
どちらの方か子どもにとって有益でしょうか?
今一度考えてみてはいかがでしょうか?
登録:
投稿 (Atom)
【お知らせ】本日(10/16)のスクールについて
スクール生保護者各位 本日は降雨により、代替施設にて時間と場所を変更し練習を行うことと致します。 時間は以下の通りです。 ◆時間> 【育成スクール】ベーシッククラス 19:00~20:00 【育成チーム/U-15】 ジュヴェニウ 19:30~21:00 ...
-
【 なぜ1ヶ月間無料体験入会なのか? 】 はじめての環境に身をおいた時には誰もが萎縮したり、緊張したりするものです。 また、曜日や人数によって個々に目を配りながら、練習メニューを調整したりもしています。 子供達には一ヵ月の間、何度でも体験していただき、楽しさや空気感を充分に感じ、...
-
昨日(3/18)もジュニアクラスに3名体験に来てくれました! □体験入会者 : 1年生 - 2名 (板橋区) 3年生 - 1名 (板橋区) ここ最近、板橋区のチームからの入会が多いですね。 体験入会に来てく...